2021.06.17
父とコーヒー
こんにちは。
Hanamizuki cafe 八戸店 工藤です。
今月6月20日は父の日ですね!
それにちなんで、今回は我が家の話しを。
私の父はお酒が飲めない体質で、飲むのはもっぱら炭酸入りジュースかコーヒー。
小さい頃は、夕食の後に父とジュースやポテトチップスなどを買いに行くのが楽しみでした。
しっかり父の体質を受け継いだ私が20歳を過ぎた頃、父がコーヒーを毎晩のように淹れるようになりました。
『コーヒー豆はどこのがおいしいか、挽く量はいつもと同じでいいか。』
『昨日は薄かったから、今日はこうしよう。』
きっとお湯を沸かしている間に、凝り性な父は毎日こう思いながらシュミレーションしていたと思います。
出来上がった後は家族に振る舞ってくれました。
この頃からこれが我が家の「晩酌」。
『苦いな』と反省する日や、
『お、今日のはいいんじゃない?』
「うん美味しい。淹れ方変えた?」と、上出来だと家族で顔を見合わせて些細な喜びを共有する日も。
私が一人違うことをしていても、父が持ってきてくれたコーヒーが、みんな同じ空間にいるだなと安心させてくれたりもしました。
今思うと、コーヒー好きな父が家族とコミュニケーションをとるために淹れてくれていたのかな。
なんて勝手に解釈しています。
もうすぐ『父の日』ではありますが、お子様から親御さんへ、お父さんから家族へ、6月ではなくてもお母さんに感謝をしたい日もあります。
家族で何の会話をするか困ったら、コーヒーが力を貸してくれるかもしれません。
大切な人にプレゼントしてもいいですよね。
私は父に。
『お父さんいつも家族を見守ってくれてありがとうね。』と言葉を添えて。